宮沢賢治 氾濫する生命![]() 作品と人生を総合し、全体像を立ち上がらせる賢治研究のニュー・スタンダード! 同時代の科学、宗教、芸術、精神の地層を徹底的に掘り起こし、さまざまな謎に満ちた迷宮世界の歩き方を示す。 宮沢賢治ワンダーランドを行く者は、誰だって「ぐるぐるする」。「青森挽歌」に記されているように、賢治自身が「ぐるぐる」する過程を書いているのだから、しかたないところもある。わたし自身、「ぐるぐる」させられてきた。が、いつまでも「ぐるぐる」してばかりはいられない。本書では宮沢賢治の世界を一九一〇年代から三〇年代への文芸文化史に開くことで、通説に対するオルタナティヴや新たな見解を随所に示した。そればかりではなく、賢治ワールドは矛盾対立する要素をどのようにして抱えこんでいられたか、という誰もが感じて不思議はない、だが、本格的に取りくまれたことのない問題意識を中心において、新たな宮沢賢治ワールドの全体像を築くことを企図した。 (あとがきより) [目次] 序 「雨ニモマケズ」がアメリカで読まれ 第一章 賢治ワールドの深い謎 第二章 イーハトヴの歩き方 第三章 信仰の根かた 第四章 歌稿とその周辺 第五章 賢治、百面相 第六章 氾濫する生命 第七章 再考「雨ニモマケズ」 第八章 万華鏡の彼方へ あとがき 宮沢賢治作品・草稿索引/人名索引 鈴木貞美(すずき・さだみ) 記事・書評 |
関連ニュース |