立憲主義について 成立過程と現代![]() 憲法改正問題で毎日のように「立憲主義」の言葉をメディアで見ます。
ところで、立憲主義とはそもそもどんな「主義」なのか。
本書は、ギリシャ以来の知の歴史から立憲主義の意味を語り、憲法九条をはじめとする日本国憲法の精神を探る壮大な試みです。
憲法改正問題でゆれる現在に必要な一冊、佐藤憲法学のもう一つの成果です。【5刷】 「われわれは、立憲主義を侮蔑し、「力」への信仰に走った国々によってあの第二次世界大戦という未曾有の悲劇が引き起こされたことを決して忘れてはならない」 (「はじめに」より) [目次] はじめに 第一章 現代の「憲法」(「立憲主義」)についての典型的な理解 第二章 「憲法」の意義・種別・分析的構造 第三章 「憲法」(「立憲主義」)の成立過程 第四章 アメリカ憲法の歴史的寄与 第五章 フランス革命の衝撃と成文憲法の普遍化 第六章 現代の「憲法」(「立憲主義」)への展開とその課題 おわりに 記事・書評 佐藤幸治(さとう・こうじ) |
関連ニュース |