第64回 まるで引っ越し 2016.09.02 今年は夏休みを返上して、まるで引っ越しをするような「重労働」をするはめになった。我が家の2階には3つの部屋がある。3人家族だが、なんとなくどの部屋も複数で共用していたのを、きっちり1人1部屋ずつにしようと決めたからだ。 「なんとなく」共 …
第63回 地中海式ダイエット 2016.08.05 30年ぶりにギリシャを訪問した。2回目になる。最初の訪問は日航ジャンボ機の事故の年だったから、よく記憶している。当時は、リーズナブルに好きな場所を単独で巡る「地球の歩き方」が流行り始めた頃だった。もちろん私も若かったので、その手の旅を楽し …
第62回 ワインと筋肉 2016.07.08 最近、ワイン業界で「走る人」が増えてきている。柳さんもその一人だが、フランスのボルドーまでわざわざ足を運び「メドック・マラソン」に参加する人たちも後を絶たない。ワイン関係者以外でもマラソン人口は増加しているというし、どうしてみんなそんなに …
第61回 ガールズトークは世界共通 2016.06.10 「ティーンエイジャーは、やっぱり大変?」と、聞かれることがときどきある。娘がまさにその真っただなかにいるからだ。でも、決まって「それほどでも……」と答えている。だって、彼女とはガールズトークで盛りあがれる仲だから。 いったい何を話している …
第60回 抹茶とシャンパーニュの甘味加減 2016.05.20 近ごろ何かと、抹茶味を口にしたくなる。昔から抹茶好きではあるけれど、これって抹茶中毒かしら?と思うくらいだ。 実家に帰ると両親の習慣に従って、毎日決まって午前中に抹茶タイムがある。和菓子と抹茶でほっこりする。いや、むしろ2服の抹茶で頭が …
第59回 ソムリエコンクールはハンガー・ゲーム 2016.05.06 片道36時間のフライト中、普段なら忙しさのあまり観ることのない映画を観まくった。 その中のひとつがついに完結を迎えた「ハンガー・ゲームFINAL:レボリューション」。ここであらすじを長々と述べるつもりはないが、ジェニファー・ローレンス演 …