荒川洋治さんに『「生きよ」という声 鮎川信夫のモダニズム』を評していただいています
産經新聞2017年6月25日の読書欄で、詩人の荒川洋治さんによる、岡本勝人著『「生きよ」という声 鮎川信夫のモダニズム』の書評が掲載されています。
戦後詩の旗手、鮎川信夫(1920〜86年)はどのような意識で活動したか。その軌跡を多角的な視点で見つめる評伝だ。 ありがとうございます。 |
荒川洋治さんに『「生きよ」という声 鮎川信夫のモダニズム』を評していただいています
産經新聞2017年6月25日の読書欄で、詩人の荒川洋治さんによる、岡本勝人著『「生きよ」という声 鮎川信夫のモダニズム』の書評が掲載されています。
戦後詩の旗手、鮎川信夫(1920〜86年)はどのような意識で活動したか。その軌跡を多角的な視点で見つめる評伝だ。 ありがとうございます。 |