『図書新聞』に『説教したがる男たち』が紹介されました
海妻径子(岩手大学准教授)さんに「米国第三波フェミニストに学ぶ、ミクロな性差別への怒り方」と題し、『説教したがる男たち』を紹介していただきました(2018年1月12日号)。
ソルニットは本書の中で、実にストレートに怒る。「自分たちが抑圧されているさまについて女性が語るとき、決まって男性側から返ってくる「男がみんなそうってわけじゃない」という言葉…問題は、男性たちがよく言う「俺個人のせいじゃない」と言う言葉や、傍観者の男性が居心地悪く感じなくてもいいように、実際にそこにある遺体や被害者たちから、そして犯人自身から話題を逸らすそのやり方にあるのだ。ある女性が激高してこう言った。「何がほしいの?女を殴ったり、レイプしたり、脅したりしてないから、ご褒美にクッキーでもくれってこと?」ありがとうございました! |