トップ
Top
お知らせ
news
ギャラリー
Gallery
思い出投稿
Comment Board
リンク
Link
ギャラリー
|
昇順
降順
ジュリエット・グレコ ジァン・ジァンで歌う
ジァン・ジァンのチケット
高橋竹山 イン ジァン・ジァン
ジァンジァン閉館記事(毎日新聞)
ジァンジァン閉館記事(朝日新聞)
ジァンジァン閉館記事(読売新聞)
淡谷のり子 in ジァンジァン ビデオパッケージ(うら)
淡谷のり子 in ジァンジァン ビデオパッケージ(おもて)
高橋竹山 ビデオパッケージ
ジァン・ジァンスケジュール −9
ジァン・ジァンスケジュール −8
ジァン・ジァンスケジュール −7
ジァン・ジァンスケジュール −6
ジァン・ジァンスケジュール −4
ジァン・ジァンスケジュール −3
ジァン・ジァンスケジュール −2
ジァン・ジァンスケジュール −1
オールドポップスとの再開
矢野顕子コンサート
フィーメル・シリーズ・コンサート
私はまびい まびいコンサート
安田南+山本剛トリオ
菅原保徳 ティーチ・イン・コンサート
佐藤光政 オン ジァン・ジァン
奥則夫 魂のカンツォーネ
加茂さくら イン ジァン・ジァン
怨み歌 北原ミレイ
水はやみ シャンソン70年
水はやみ バルバラをうたう
水はやみ ルイ・アラゴンをうたう
雪村いづみ ワンマンコンサート-2
雪村いづみ ワンマンコンサート 果てしない歌の世界に
美輪明宏の世界
トスカ 全三幕
JAZZ DANCE 篠井世津子
小室等コンサート マイナー・スペースからの出発
みなみらんぼう アドリブコンサート
アフリカ イン ジァンジァン ブラックアーツの旗手たち
ジァンジァン 太鼓のブッ敲き!
世界の民族音楽シリーズ
ソンコ・マージュ ギターのある対話
磯貝静江“うたう会” イン ジァンジァン
異端の作曲家 エリック・サティ 連続演奏会−1
異端の作曲家 エリック・サティ連続演奏会
火をふくフラメンコ
テレモート 小林道子スペインをうたい、うたう
フラメンコの魂
シリーズ にっぽんの舞踏 第二期かぞえ歳百万歳/夢の笑
シリーズ にっぽんの舞踏 第一期花柳照奈の「風土」
舞踏・三夢三晩の会 舞踏よ、一夜の宿を舞え!
田村節子独舞展’76 魂印ー即興の叫び
田村節子 独舞展
はなれ瞽女おりん 水上勉作品シリーズその1
ママコ・ザ・マイム
ツガル・ミュージカルス 津軽に消えた
まぼろしの人形劇 淡路人形 淡路源之丞一座復活公演
上地昇音楽個展 おもろさうしより をなり神詩篇
栗津潔 映像の世界 旅するように映画をつくること
シリーズ 語る その1
まるめろ 高木恭造の世界
京わらべうた 京都・あいりす児童合唱団LP発売記念リサイタル
女だけのカモレッティ 自尊心・観客無視
女だけのイヨネスコ 先生・四人ばやし・ゆで卵の作り方
冥の会 第6回公演
ジァンジァン10時劇場 授業
ジァン・ジァン10時劇場シリーズ 授業 100回記念公演
ジァンジァン10時劇場シリーズ 授業
桃山晴衣の古典と継承シリーズ その2
江戸浄瑠璃 新内 鶴賀伊勢太夫
林家正蔵 その八十四年のすべて
引田三枝子ジャズタイム’76
ジァンジァン五周年記念公演 劇界の風雲児 沢田正二郎のすべて
喜劇 二幕四場 華麗なる女だけの館男なんて…?
シェイクスピア・シアター 4
シェイクスピア・シアター 3
シェイクスピア・シアター 2
シェイクスピア・シアター 1
松岡計井子ビートルズと歳を送る 75〜76年
松岡計井子ビートルズと歳を送る 74〜75年
松岡計井子ビートルズと歳を送る 73〜74年
大晦日ビートルズ・イン 72〜73年
アキコ・カンダ《女を踊る12ヶ月》 その1ー恋を踊るアキコ・カンダ
アキコ・カンダが踊る四人の女 その4クララ
アキコ・カンダが踊る四人の女 その3 氷河の女
アキコ・カンダが踊る四人の女 その2 ビートルズの女
アキコ・カンダが踊る四人の女 その1 静
さよなら’74 高橋竹山
津軽三味線 高橋竹山 LP発売記念リサイタル2
高橋竹山 LP発売記念
竹山・民謡の心を語るー