全米図書賞・全米批評家協会賞・ピュリッツァー賞受賞。ポール・オースターが偏愛する詩人による長編詩、30年ぶりの全面新訳。

  • 購入数

書誌情報

定価
2,640 円(税込)
ジャンル
刊行日
2021年11月30日
判型/ページ数
四六判 上製 112ページ
ISBN
978-4-86528-052-4
Cコード
C0098
装幀・装画
三木俊一(文京図案室)/装幀、Parmigianino, Self-Portrait in a Convex Mirror(1524年頃)/装画

内容紹介

ある日、プロヴィンスタウンをぶらついていて書店を通りかかった際、ショーウィンドウにパルミジャニーノの安っぽい画集があるのを見た。自画像がそのカバーだった。わたしは画集を買い、スタジオに持ち帰り、ゆっくり詩を書きはじめた──
(Self-Portrait in a Conve Mirror エアリオン・プレス版 序文より)

ニュー・ヨーク派の前衛詩人ジョン・アシュベリーによる552行の長編詩、『凸面鏡の自画像』。マニエリスム画家パルミジャニーノの自画像にインスピレーションを受け、詩人の思考は軽やかにつらなっていく。ポール・オースターの愛する詩人の代表作を、詩人本人による「元ネタ」解説と、訳者による詳細な解題とともに刊行。


フランチェスコ、お前の手は大きいので
この球体だって壊せるし、むしろ人が思うには
大きすぎて、細かい網の目、幽閉されていろと
言わんばかりの網の目など織ることもできない。
(大きいといっても目が粗いわけではなく、尺度が
違うだけのこと、ちょうど海底で寝こける鯨と、海の
表層に浮かぶ小さいのに大きいつもりの船との関係のように)。
(本文より)

凸面鏡の自画像
パルミジャニーノ ジョン・アシュベリー 飯野友幸訳
解題 飯野友幸
あとがき

Self-Portrait in a Convex Mirror(原文)
Parmigianino(原文)

『凸面鏡の自画像』の感想をおくる