哲学の原点 ソクラテス・プラトン・アリストテレスの知恵の愛求としての哲学

哲学の原点

ソクラテス・プラトン・アリストテレスの知恵の愛求としての哲学

哲学とはいかなる営みなのか。ソクラテス・プラトン・アリストテレスに哲学史2400余年の原点を訪ね、思考の筋道が甦るギリシャ哲学入門。

書誌情報

定価
3,960 円(税込)
電子書籍価格
3,960 円(税込)
ジャンル
シリーズ
刊行日
2016年06月30日
判型/ページ数
B6判 並製 400ページ
ISBN
978-4-86528-149-1
Cコード
C0310
装幀・装画
松田行正+杉本聖士/装幀

内容紹介

哲学とはいかなる営みなのか。ソクラテス・プラトン・アリストテレスに哲学史2400余年の原点を訪ね、思考の筋道が甦るギリシャ哲学入門。

プラトンは「イデア」という語を実は二義的に用いているということである。このことにプラトン研究者たちは着目していないし、おそらくプラトン自身も気づいていなかったのであろう。
(第五章「仮説的イデア論Ⅱ」より)

目次

まえがき
第I部 ソクラテス
 第一章 ソクラテスの「知恵」『ソクラテスの弁明』
 第二章 ソクラテスのエレンコス プラトン初期対話篇

第II部 プラトン
 第三章 プラトンは超越的イデア論者か
 第四章 仮説的イデア論Ⅰ 『パイドーン』
 第五章 仮説的イデア論Ⅱ 『国家』
 第六章 イデア論の再検討 『パルメニデス』
 第七章 「エピステーメー」概念の再検討Ⅰ 『テアイテートス』
 第八章 「エピステーメー」概念の再検討Ⅱ 『テアイテートス』
 第九章 分割法 『ソフィステース』『ポシーティコス』
 第十章 イデアのコイノーニアー 『ソフィステース』

第III部 アリストテレス
 第十一章 アリストテレスにとっての「哲学」 『形而上学』
 第十二章 「ト・オン・レゲタイ・ポラコース」 『形而上学』
 第十三章 本質をめぐる議論Ⅰ 『形而上学』
 第十四章 本質をめぐる議論Ⅱ 『形而上学』
 第十五章 論証理論 『分析論後書』
あとがき

『哲学の原点 ソクラテス・プラトン・アリストテレスの知恵の愛求としての哲学』に関する情報

著者プロフィール

天野正幸 (アマノ・マサユキ)

ギリシャ哲学。東京大学名誉教授。主な著書に『イデアとエピステーメー−プラトン哲学の発展史的研究』『正義と幸福−プラトンの倫理思想』(東京大学出版会)がある。

『哲学の原点 ソクラテス・プラトン・アリストテレスの知恵の愛求としての哲学』の感想をおくる

住所
〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷3丁目55-12
ヴィラパルテノンB1
電話番号
(編集)03-5786-6030
(営業)03-5786-6031
ファックス
(共通)03-5786-6032
メール
info@sayusha.com
©   Sayusha All Rights Reserved.