波戸岡景太

著者プロフィール

波戸岡景太 (ハトオカ・ケイタ)

明治大学理工学部教授。アメリカ文学・文化。主な著作に『オープンスペース・アメリカ——荒野から始まる環境表象文化論』(左右社)、『ピンチョンの動物園』『コンテンツ批評に未来はあるか』(共に水声社)がある。

この著者の本(3)

高校生と考える21世紀の論点

桐光学園大学訪問授業

定価
1,980 円(税込)
刊行日
2019年04月30日
ISBN
978-4-86528-229-0
政治、経済、科学、芸術など超豪華講師陣が中高生に21世紀の論点を語る
購入数

混成世界のポルトラーノ

定価
2,860 円(税込)
刊行日
2011年12月20日
ISBN
978-4-903500-69-0
紀行×批評の読書体験 あたらしい紀行文のかたち!
購入数

オープンスペース・アメリカ

荒野から始まる環境表象文化論

定価
1,980 円(税込)
刊行日
2009年10月20日
ISBN
978-4-903500-20-1
フィールドワークをもとに浮かび上がらせる、進取的で排他的、民主的で高圧的な「アメリカ」に挑む、新しい文化論
購入数