教育・心理

教育・心理

全32件中21〜30件目を表示しています

私教育再生

すべての大人にできること

定価
1,815 円(税込)
刊行日
2019年03月15日
ISBN
978-4-86528-222-1
部活動、いじめ、受験勉強。どこまでが学校の責任か。家庭・塾・地域に光をあてる、教育バランス改革論!
購入数

地域教育再生プロジェクト

家庭・学校と地域社会

定価
1,870 円(税込)
刊行日
2018年06月30日
ISBN
978-4-86528-204-8
明治時代から今までの、家庭・学校と地域社会の変化を見通すとともに、教育実践18例を検証し、いまに役立てる1冊!
購入数

高校生と考える希望のための教科書

桐光学園大学訪問授業

定価
1,760 円(税込)
刊行日
2018年04月30日
ISBN
978-4-86528-193-4
学生、そしてビジネスマンにも現実的に役立つ、22人のトップランナーによる羅針盤。入試に多数出題されている好評シリーズ第4弾。
購入数

道徳教育の方法

理論と実践

定価
1,870 円(税込)
刊行日
2018年03月31日
ISBN
978-4-86528-192-7
2018年4月小学校、2019年4月中学校で 道徳の教科化がスタート。 教科化された「考える道徳の授業」とは。 どう変わる? どう作る? 《現職教員、教育実習生、保護者必読》
購入数

高校生と考える人生のすてきな大問題

桐光学園大学訪問授業

定価
1,870 円(税込)
刊行日
2017年04月30日
ISBN
978-4-86528-161-3
哲学・科学・経済・歴史から、文学・芸術・マンガ・デザインまで、「考える」ための真剣授業。
購入数

高校生と考える世界とつながる生き方

桐光学園大学訪問授業

定価
1,760 円(税込)
刊行日
2016年04月30日
ISBN
978-4-86528-142-2
建築、音楽をはじめ、憲法・政治・コミュニケーション・文学・国際情勢・日本近代史など、多彩な分野から考える好評シリーズ第2弾。
購入数

心をめぐるパラダイム

人工知能はいかに可能か

定価
1,980 円(税込)
刊行日
2015年08月30日
ISBN
978-4-86528-126-2
こころとは一体何か?
購入数

学びの心理学

授業をデザインする

定価
1,760 円(税込)
刊行日
2012年09月30日
ISBN
978-4-903500-85-0
教師とは子供の成長を幸せに感じ、そのことで自らも成長できる専門家のことである。
購入数

〈こころ〉で視る・知る・理解する

認知心理学入門

定価
1,781 円(税込)
刊行日
2011年12月15日
ISBN
978-4-903500-68-3
『万葉集』や『となりのトトロ』などを例にたどる心理学の基礎理論
購入数

学校と社会の現代史

定価
1,781 円(税込)
刊行日
2011年09月30日
ISBN
978-4-903500-64-5
戦後日本の教育の移り変わりを見つめ、教育への信頼を取り戻すための1冊
購入数
全32件中21〜30件目を表示