建築・理工・自然科学

建築・理工・自然科学

全38件中11〜20件目を表示しています

科学の考え方

論理・作法・技術

定価
1,980 円(税込)
刊行日
2015年10月20日
ISBN
978-4-86528-128-6
科学とは何か、一歩前に進みたい人のための科学概説講義
購入数

中国庭園の世界

定価
8,250 円(税込)
刊行日
2015年10月20日
ISBN
978-4-86528-129-3
中国庭園のの歴史と鑑賞法がわかる、貴重な文献資料
購入数

にゃんハウス。

定価
1,650 円(税込)
刊行日
2016年03月15日
ISBN
978-4-86528-139-2
猫たちからの反響、続々!!
購入数

危機と都市

Along the water

定価
4,070 円(税込)
刊行日
2017年01月30日
ISBN
978-4-86528-158-3
都市の危機を巡る日伊の比較研究から都市史のあらたな地平を描く
購入数

冒険する建築

定価
2,750 円(税込)
刊行日
2017年06月20日
ISBN
978-4-86528-175-0
伊東豊雄のアイデアの源流を探せ!
購入数

建築家の年輪

定価
4,950 円(税込)
刊行日
2018年06月25日
ISBN
978-4-86528-197-2
戦後日本建築の輝かしい時代を生き抜いてきた20人。多様なフィールドで重ねた経験と貴重なエピソードを、第一人者たちが惜しげなく披露する珠玉のメモワール。
購入数

公衆衛生の論点

その記録

定価
4,620 円(税込)
刊行日
2019年04月30日
ISBN
978-4-86528-232-0
今、公衆衛生は新しい「黎明期」を迎えている。
購入数

住まいが都市をつくる

モダニズム建築のアナザー・ストーリー

定価
2,750 円(税込)
刊行日
2019年09月30日
ISBN
978-4-86528-250-4
モダニズム建築史の知られざる底流を明らかにする類書のない1冊。
購入数

長谷川逸子の思考第2部 はらっぱの建築

持続する豊かさを求めて(1993-2016)

定価
2,970 円(税込)
刊行日
2019年12月01日
ISBN
978-4-86528-259-7
論考・作品解説・講演・インタビューのみならず、 対談や鼎談、多木浩二らによる批評をも組み込み、 作品概要図面、年譜なども添えた全4部。
購入数
全38件中11〜20件目を表示