検索結果
全149件中141〜149件目を表示しています
私たちはメディアとどう向き合ってきたか
情報歴史学の新たなこころみ
- 定価
- 1,566 円(税込)
- 刊行日
- 2009年11月30日
- ISBN
- 978-4-903500-22-5
新聞の誕生からグーグル問題まで、その光彩を描く6つの物語
オープンスペース・アメリカ
荒野から始まる環境表象文化論
- 定価
- 1,980 円(税込)
- 刊行日
- 2009年10月20日
- ISBN
- 978-4-903500-20-1
フィールドワークをもとに浮かび上がらせる、進取的で排他的、民主的で高圧的な「アメリカ」に挑む、新しい文化論
比較技術でみる産業列国事情
アメリカ、中国、インド、そして日本
- 定価
- 1,566 円(税込)
- 刊行日
- 2009年07月30日
- ISBN
- 978-4-903500-15-7
様変わりする世界のモノつくり。日本人が生き抜く経済戦略を示す。
音楽家はいかに心を描いたか
バッハ、モーツァルト、ベートーヴェン、シューベルト
- 定価
- 1,781 円(税込)
- 刊行日
- 2009年03月30日
- ISBN
- 978-4-903500-12-6
「神の力」を表現したバッハ、「恋」に人間心理を読んだモーツァルト、「空虚」に降り立ったシューベルト。