歴史・人類学

歴史・人類学

全25件中1〜10件目を表示しています

道を歩けば、神話

ベトナム・ラオス つながりの民族誌

定価
2,750 円(税込)
刊行日
2023年11月17日
ISBN
9784865283921
文化人類学者のベトナム・ラオス紀行。神話が現実の一部だった時代の記憶をたどって。

宗教とデザイン

定価
3,850 円(税込)
刊行日
2023年09月25日
ISBN
978-4-86528-380-8
全ての表現の原点——世界の様々な宗教を網羅。人間の考えることの途方もなさと豊かさに満ちた唯一無二のデザイン史!

アフター・アガサ・クリスティー

犯罪小説を書き継ぐ女性作家たち

定価
3,630 円(税込)
刊行日
2023年07月15日
ISBN
978-4-86528-379-2
アガサ・クリスティーから『ゴーン・ガール』まで、豊富なインタビューとともにたどる女性犯罪小説作家100年史!

明治大正昭和 化け込み婦人記者奮闘記

定価
2,200 円(税込)
刊行日
2023年06月12日
ISBN
978-4-86528-373-0
観察力が光る文才、鉄砲玉のような行動力、まばゆいばかりに破天荒! 型破りに生き抜いた、女たちの仕事史。

フッサールの遺稿

ナチから現象学を守った神父

定価
3,850 円(税込)
刊行日
2023年01月31日
ISBN
978-4-86528-358-7
ナチからフッサールの遺稿を救い出した神父の生涯と、フッサール文庫設立の軌跡を追った哲学ノンフィクション。

ドナウ、小さな水の旅

ベオグラード発

定価
2,860 円(税込)
刊行日
2022年12月27日
ISBN
978-4-86528-354-9
堀江敏幸氏、奈倉有里氏推薦! ベオグラード在住の詩人・山崎佳代子が、ドナウ河の支流から、はるかな歴史の旅へと誘う傑作エッセイ。

増補改訂版 医学の歴史

歩みを担った人たち、そして体制

定価
2,750 円(税込)
刊行日
2022年04月30日
ISBN
978-4-86528-082-1
公衆衛生学研究の第一人者が、ヒポクラテスから北里柴三郎まで 医学を生み育てた天才たちと医学の体制を作った人びとの歩みをたどる。

ハレルヤ村の漁師たち

スリランカ・タミルの村 内戦と信仰のエスノグラフィー

定価
3,080 円(税込)
刊行日
2021年12月30日
ISBN
978-4-86528-067-8
国際社会からも忘れられつつある人びとに寄り添う、エスノグラフィの新しい達成。

生きていること

動く、知る、記述する

定価
4,950 円(税込)
刊行日
2021年11月10日
ISBN
978-4-86528-037-1
《人類が生きることを取り戻すために》
全25件中1〜10件目を表示
住所
〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷3丁目55-12
ヴィラパルテノンB1
電話番号
(編集)03-5786-6030
(営業)03-5786-6031
ファックス
(共通)03-5786-6032
メール
info@sayusha.com
©   Sayusha All Rights Reserved.