資本主義の限界が叫ばれるなか、いま私たちは何をなすべきなのか。気候危機による“世界の終わり”を回避するための終末論!
未来のための終末論
大澤真幸 THINKING「O」第019号
刊行日2023年07月10日
セックスって本当に必要? 「他者に性的に惹かれない」という視点から、私たちの常識を揺さぶるルポエッセイ。
ACE
アセクシュアルから見たセックスと社会のこと
刊行日2023年05月19日
上級者になるための第一関門! 難文に挑戦したい人向けの新感覚の学習書。
上級英文解釈クイズ60
文法知識と読解力を高める
刊行日2023年06月07日
観察力が光る文才、鉄砲玉のような行動力、まばゆいばかりに破天荒! 型破りに生き抜いた、女たちの仕事史。
明治大正昭和 化け込み婦人記者奮闘記
刊行日2023年06月12日
こんな梅しごと、はじめて! 簡単レシピで素材のあたらしいおいしさを引き出す著者による、すてきな梅レボリューション!
今井真実のときめく梅しごと
刊行日2023年04月25日
つねに読むべきだ、いくらでも読むべきだ。
時代を先駆け、色褪せぬ発見に満ちた管啓次郎の世界文学論、翻訳論を集成!
エレメンタル 批評文集
刊行日2023年06月16日
コスタ賞、ブリティッシュブックアワード受賞。「アフリカ系イギリス人」として生きることの困難と、人や芸術を愛することを綴る長編小説
オープン・ウォーター
刊行日2023年04月20日
ラテン語文学の最高峰『変身物語』に登場するローマ神話の女たちが、自らの声を得て語りはじめる。
覚醒せよ、セイレーン
刊行日2023年05月30日
シリーズ累計2万部突破!元タカラジェンヌのリアルライフを描く大爆笑エッセイ誕生!
こう見えて元タカラジェンヌです 遅れてきた社会人篇
刊行日2023年02月28日
千葉の片隅から、魂の故郷・ルーマニアへの愛を叫ぶ——
千葉からほとんど出ない引きこもりの俺が、一度も海外に行ったことがないままルーマニア語の小説家になった話
刊行日2023年02月07日
寡作でありながら作品を発表するたび強い印象を残し、新世代の歌人として最注目の著者、待望の第一歌集。
結成45周年を迎えるバンド「ヒカシュー」のリーダーでありながら、現代詩人としても高く評価される著者、待望の最新作。
巻上公一詩集 濃厚な虹を跨ぐ
刊行日2023年04月26日
慧眼の研究者として、忙しい家族の一員として、そしてこの〈世界〉のさみしい人間として、柳原さんは日々の歌を刻印し続けている。――黒瀬珂瀾
ハイコンテクスト・ハイファンタジー・ハイテンション! 稀代の「桃太郎」メタ・ノヴェル!!
腿太郎伝説(人呼んで、腿伝)
刊行日2023年02月24日
映像芸術の最先端を東京藝術大学から発信する「LOOP映像メディア学」。最新韓国アニメーション、映像作家森翔太、『映画:フィッシュマンズ』など充実の最新号
LOOP映像メディア学 Vol. 13
刊行日2023年03月30日
いま、都市に暮らす私たちの心にとって「家族」とはそもそも何だろうか。
家族のおわり、心のはじまり
ユング派心理療法の現場から
刊行日2023年03月30日
瀬戸夏子が言及し(『はつなつみずうみ分光器』)、密かな注目をあつめる歌人の最新歌集。
住宅という建築だけが、人が生きるためのあらゆる場面を支えている──。
DXに対する現場社員と経営者のずれを、4コマ漫画で埋める!
今さら聞けない DX用語まるわかり辞典デラックス
刊行日2023年04月05日
各分野の最先端で活躍する21人の講師陣が送る、
危機の時代の必須教養!
高校生と考える 21世紀の突破口
刊行日2023年03月30日
喫茶店、ホテル、博物館、遊園地、駄菓子店、バー、居酒屋——
今、行って欲しい愛しの場所52選。